[ヨギボーオットマンのまとめ]
人をダメにするソファの足乗せ専用ビーズクッション!
そんなヨギボーにオットマン登場!
ヨギボーオットマンとは、ヨギボーソファと全く同じビーズクッション素材と特殊ビーズを使ったオットマン。
ヨギボーソファと専用オットマンで更に快適。
ヨギボーオットマンは自前のソファに合わせる他に
小さめのヨギボーソファを選んだけど「やっぱり足まで支えて欲しいな」という方にも買い足したいアイテムの一つ!
この記事ではヨギボーオットマンを詳しくチェック。
ヨギボーソファ全10種類とヨギボーオットマンの組み合わせについても解説。
では早速ヨギボーオットマンの使い方を見ていこう。

ヨギボーオットマンにはシリーズ別に3種類あるので、最初に確認しておこう。
目次
ヨギボーオットマン 3つのシリーズ
ヨギボーオットマンには3つのシリーズがある。
- ベーシックシリーズのヨギボーオットマン
- ヨギボーオットマンプレミアム
- ヨギボーズーラオットマン
ベーシックタイプのヨギボーオットマン
ヨギボーオットマンは、屋内で使うベーシックタイプ。
価格は税抜11,800円。
ヨギボーオットマンプレミアム
「ヨギボーオットマンプレミアム」は、更にヘタリにくいシリーズのプレミアムシリーズのオットマン。
通常のビーズよりも6倍へたりにくいプレミアムビーズを使用しているので、
ビーズ補充の手間が省け長い間メンテナンス不要で快適に使うことができる。
価格は税抜19,800円。
[6倍ヘタリにくい]ヨギボーソファのプレミアムシリーズまとめ [6倍ヘタリにくい]ヨギボーソファのプレミアムシリーズまとめ 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボーソファ。 そんなヨギボーソファには「ヨギボープレミアム」というヨギボーシリーズがあ ...
[ヨギボープレミアムソファのまとめ]6倍ヘタリにくい!違いや価格について【徹底解説】
ヨギボーズーラオットマン
「ヨギボーズーラオットマン」は、撥水加工カバーのズーラシリーズのオットマン。
オットマンが日本に上陸した当初はズーラシリーズはなかったのだが、2020年7月ついに「ヨギボーズーラオットマン」も日本上陸!
価格は税抜13,800円。
[ベーシックヨギボーとの比較でみる]ヨギボーズーラソファーの種類と価格 [ベーシックヨギボーとの比較でみる] ヨギボーズーラソファーの種類と価格 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボーソファ。 ヨギボーソファの中でも、屋内でも屋外でも使えるYogiboシ ...
[ベーシックヨギボーとの比較でみる]ヨギボーズーラソファーの種類と価格
次は、ヨギボーオットマンの使い方を詳しくチェック。
ヨギボーオットマンの使い方
ヨギボーソファの足置きに
オットマンとは足置きのこと。
王道の使い方はヨギボーソファの足置きとして。
勿論手持ちのソファの足置きとしても使える!
腰掛けとしても使えるオットマン
ヨギボーオットマンは足置きだけでなく、腰掛け(スツール)として使うのにもちょうどいい大きさ!
オットマンといえば硬い素材のものが多いなかヨギボーオットマンはビーズクッション素材なので、腰掛けても快適。
ヨギボーオットマンの詳しい大きさ
大きさ
ヨギボーオットマンの詳しい大きさはこちら。
ヨギボーオットマン (Yogibo ottoman) |
|
---|---|
長さ | 約65cm |
幅 | 約55cm |
高さ | 約35cm |
重さ | 約2.5kg |
体積 | 約104L |
オットマンの高さ
オットマンを選ぶ時に気にしたいのはオットマンの「高さ」。
ヨギボーオットマンは高さ35cmと一般的なソファに座った時に快適な作りとなっている。
オットマンがソファより低いか高いかで、座り心地が変わっているのでポイントを押さえておこう。
オットマンの高さ
◇オットマンの方がソファより高い場合◇
→足の位置が腰よりも高くなるので血流が良くなり浮腫みが取れる
◇オットマンの方がソファより低いか同じ高さの場合◇
→リラックス効果が高い
ヨギボーソファとオットマンの組み合わせにおいては、
オットマンと同じ高さかオットマンの方が少し高くなるようになっているため、1日動いた足の血流を戻してあげたり、疲れや浮腫みとりなどに丁度いい!
ヨギボーソファは全部で10種類あるので
次は、各ヨギボーソファでヨギボーオットマンを使うとどうなるか?具体的に確認!
各ヨギボーソファとヨギボーオットマンの組み合わせた場合
ヨギボーマックス
まず一番人気ヨギボーマックスとヨギボーオットマンの場合。
ヨギボーマックスは1人で使う場合はオットマンはほぼ必要ないだろう。
ではどういう時にオットマンが活躍するかというと
2人などでヨギボーマックスをソファとして使う時!
そんな時はオットマンがあると足置きとして使えて快適度UP。
オットマンの高さ35cmに対して、ヨギボーマックスは厚さ45cm。
ただし座ると沈み込むためヨギボーソファよりオットマンの方がやや高くなる。

ヨギボーマックスをチェアタイプで使用している時は座面に高さが出るので、丁度座っている高さと同じくらいでオットマンを使うことができる。
ヨギボーマックスの最新在庫情報 人をダメにするソファ 人気NO.1 ヨギボーマックスのまとめ 今までのソファー、こんな使い方想像できなかった!全く新しいビーズソファ。それがヨギボー! 人をダメにするソファとも呼ばれているヨギボー。ダ ...
これぞヨギボーソファ!人気NO.1【ヨギボーマックス】まとめ
これぞヨギボーソファ!人気NO.1【ヨギボーマックス】まとめ
ヨギボーミディ
次はヨギボーミディとヨギボーオットマンの場合。
ヨギボーミディは全長130cmとヨギボーマックスよりも40cm短い作りになっている。
そのため、今現在ヨギボーミディを使っていて「もう少し長さがあれば更にリラックスできるかも」と感じているのであれば、ヨギボーオットマンを買い足すと足先までリラックスが可能。
ヨギボーミディをリクライニングにしている時に使えばヨギボーオットマンの位置がソファより高く
ヨギボーミディをチェアタイプにしている時は、座っている高さと同じくらいでオットマンを使うことができる。
[ヨギボーミディのまとめ]マックスとミニの中間サイズ、ミディ! 人をダメにするソファ ヨギボーミディのまとめ 中間サイズの優れものヨギボーソファはミディ 人をダメにするソファとして人気を博しているヨギボー。 ヨギボーソファは現在全10種類あるが、ヨギボーミディはヨ ...
[ヨギボーミディのまとめ]マックスとミニの中間サイズ、ミディ!
ヨギボーショート
次はヨギボーショートとヨギボーオットマンの場合。
ヨギボーショートは、ヨギボーミディを5cm長くして幅を5cm狭くしたソファなのでヨギボーミディと同様に
「もう少し長さがあれば更にリラックスできるかも」と感じている場合にオットマンをプラスすることを考えてみて。
ヨギボーショートの最新在庫情報 人をダメにするソファ 人気NO.1 ヨギボーマックスのまとめ 今までのソファー、こんな使い方想像できなかった!全く新しいビーズソファ。それがヨギボー! 人をダメにするソファとも呼ばれているヨギボー。ダ ...
[ヨギボーショートのまとめ]ヨギボーミディがスリムになって登場
これぞヨギボーソファ!人気NO.1【ヨギボーマックス】まとめ
ヨギボーポッド
次はヨギボーポッドとヨギボーオットマンの場合。
最もヨギボーオットマンとの組み合わせをおすすめするのは「ヨギボーポッド」をはじめとする厚みのあるヨギボーソファ。
ヨギボーポッドは雫型でボリューム感があるため、ヨギボーオットマンの高さと丁度よく合う!
一方で足元まで支える大きさがないのが「ヨギボーポッド」なので、ヨギボーオットマンが丁度その部分をカバーしてくれるので相性抜群。
ヨギボーポッドの最新在庫情報 人をダメにするソファ ヨギボーポッドのまとめ 人をダメにするソファとして人気を博しているヨギボーソファ。 ヨギボーポッドはヨギボーマックス・ミディ・ミニよりも後に発売されたヨギボーソファ ...
[ヨギボーポッドのまとめ]座るを重視する人向きのヨギボーソファー
[ヨギボーポッドのまとめ]座るを重視する人向きのヨギボーソファー
ヨギボードロップ
次はヨギボードロップとヨギボーオットマンの場合。
「ヨギボードロップ」も雫型の厚みのあるヨギボーソファなので、ヨギボーオットマンとよく合う。
ただ「ヨギボードロップ」はヨギボーポッドと形状はほぼ同じもののポッドより一回り小さく高さが10cm低いので、その分オットマンの位置がソファよりも高くなる。
ヨギボードロップの最新在庫情報 人をダメにするソファ [ヨギボードロップのまとめ] ヨギボーポッドがコンパクトになって登場! 人をダメにするソファとして人気を博しているヨギボーソファ。 そんなヨギボーソファに新しいソファ「ヨギボード ...
[ヨギボードロップのまとめ]ヨギボーポッドがコンパクトに!ドロップとポッドの比較あり
[ヨギボードロップのまとめ]ヨギボーポッドがコンパクトに!ドロップとポッドの比較あり。
ヨギボーバブル
次はヨギボーバブルとヨギボーオットマンの場合。
「ヨギボーバブル」は丸い形で、「ヨギボーポッド」や「ヨギボードロップ」と似ているが
よりサイズが近いのは「ヨギボードロップ」の方。
「ヨギボードロップ」同様、「ヨギボーバブル」に座るとオットマンの方が多少高い位置になる。
ヨギボーバブルの最新在庫情報 人をダメにするソファー [ヨギボーバブルのまとめ] 実はコスパ高! オットマンにも最適な丸い形のビーズソファー 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボー。 ベーシックタイプのヨギボーソ ...
[ヨギボーバブルのまとめ]実はコスパ高!オットマンにも最適な丸い形のビーズソファー
[ヨギボーバブルのまとめ]実はコスパ高!オットマンにも最適な丸い形のビーズソファー。
ヨギボーラウンジャー
次はヨギボーラウンジャーとヨギボーオットマンの場合。
ヨギボーラウンジャーは背もたれが元々あるタイプのヨギボーソファで、足まではソファ部分がないため
オットマンと合わせるとさらにリラックスが可能。
ヨギボーラウンジャーに座った時はオットマンの位置がソファよりやや高めとなる。
ヨギボーラウンジャーの最新在庫情報 人をダメにするソファ ヨギボーラウンジャーのまとめ 人をダメにするソファとして人気を博しているヨギボーソファ。 そんなヨギボーソファに新しいソファ「ヨギボーラウンジャー(Yogibo Lounger) ...
[ヨギボーラウンジャーのまとめ]考え抜かれた曲線で最高のリラックスを
[ヨギボーラウンジャーのまとめ]考え抜かれた曲線で最高のリラックスを。
ヨギボーミニ
次はヨギボーミニとヨギボーオットマンの場合。
「ヨギボーミニ」はこれまでみてきた、ヨギボーポッドやドロップ、バブルよりも小さめサイズのヨギボーソファ。
そのため「ヨギボーミニ」と合わせるとオットマンにのせる足は高めの位置に。
浮腫み対策などで血流をよくしたい場合にはおすすめ。
ヨギボーミニの最新在庫情報 人をダメにするビーズソファ [ヨギボーミニのまとめ] 省スペースでボリューム感を堪能できる1人用ヨギボーソファー! 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボー。 ヨギボーソファは現在10 ...
【ヨギボーミニのまとめ】省スペースでボリューム感を感じたい!のワガママを叶えてくれるビーズソファ
[ヨギボーミニのまとめ]省スペースでボリューム感を堪能できる1人用ヨギボーソファー!
ヨギボーピラミッド
最後はヨギボーピラミッドとヨギボーオットマンの場合。
ヨギボーピラミッドはヨギボーソファ全10種類の中でも最も小さいサイズで、オットマンとは合わせずに単体での使用がおすすめ。
ヨギボーピラミッドでヨギボーオットマンを使うと足が上がりすぎて、少々辛い体勢となってしまう。
むしろ、ヨギボーピラミッド自体がオットマンとしても使えるサイズ。
ヨギボーピラミッドの最新在庫情報 [ヨギボーピラミッドのまとめ] 最もコンパクトなヨギボーソファー。 子供にも大人にも使える! 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボーソファ。 そんなヨギボー史上最もコン ...
[ヨギボーピラミッドのまとめ]最もコンパクトなヨギボーソファー。子供にも大人にも使える!
[ヨギボーピラミッドのまとめ]最もコンパクトなヨギボーソファー。子供にも大人にも使える!
ヨギボーオットマンを選ばないで、ヨギボーソファをオットマンとして使う方法もある。
ヨギボーソファをオットマンとして使う
オットマンになるヨギボーソファの種類
オットマンとして使いやすいヨギボーソファの種類は以下の3種類。(クリックで個別記事にジャンプ)
ヨギボーソファであればオットマンとしてもソファとしても使えるのだから、ヨギボーオットマンではなくてヨギボーソファを買い足すのも賢い方法。
ヨギボーピラミッドであればヨギボーオットマンと価格もほぼ変わらない。
価格(税抜) | |
---|---|
ヨギボーオットマン | 11,800円 |
ヨギボーピラミッド | 12,800円 |
ヨギボーバブル | 17,800円 |
ヨギボーポッド | 25800円 |
ヨギボーソファでオットマンとして代用できるのであれば、専用オットマンの良さは何?
と思ってしまうところだけど
専用オットマンには専用の良さがあるので併せてチェック。
専用オットマンの良さ
専用オットマンの良さ
- ビーズソファより場所を取らない
- 高さを保持できる
専用オットマンを使うメリット( 1 )
一つ目の専用オットマン良さは、ビーズソファより場所を取らないこと。
ヨギボーオットマンは65cm×55cmだが最も小さいヨギボーピラミッドでもフロアに接する面は65cm×75cmある。
ヨギボーソファを買い足すとスペース的にきついけどオットマンが欲しい!という場合は、専用オットマンの方がおすすめ。
専用オットマンを使うメリット( 2 )
ビーズクッション素材なので使っていくうちに多少なりともボリュームが減ってきてしまうのだが、
その際に専用オットマンは高さが保持しやすいように形状が考えられている。
画像の矢印部分に縫い目を持ってくることで高さが減りにくいようになっているのだ。
このように専用オットマンには専用の良さが、ビーズソファをオットマンにするにはその良さがそれぞれある。

ヨギボーオットマンはビーズ補充もできる
ビーズ補充
ヨギボーオットマンは、ヨギボーソファ同様ビーズ補充が可能。
ボリュームが減ってきたと思ったらヨギボー専用ビーズで補充をすれば新品のようにボリューム復活!
使うビーズはヨギボーソファと同じものでOK。
好みの高さに
使ううちにボリュームが減ってくる特性を活かしてオットマンを好みの高さに調整することも可能。
パンパンにビーズが入っているとオットマンとして高さがあるなと感じる場合は
ビーズを補充する際に満杯に補充しないように自分の好みの高さに調整をしよう。
最後に、ヨギボーオットマンのカバーを確認しておこう。
ヨギボーオットマンのカバーは、ベーシックヨギボー(もしくはプレミアムヨギボー)かズーラヨギボーかで変わってくる。
ヨギボーオットマンのカバー色
ベーシック&プレミアムヨギボーオットマンのカバー
ヨギボーオットマンのカバー色は、ベーシックシリーズとプレミアムシリーズは同じで
全部で5種類。
- ピンク
- ライムグリーン
- アクアブルー
- ネイビーブルー
- ダークグレー
ズーラヨギボーオットマンのカバー
ズーラシリーズのヨギボーオットマンのカバー色は全部で4種類。
- ストーン
- リーフ
- ロイヤルブルー
- マリーン
カバーのお手入れ
ヨギボーオットマンのカバーは外して洗濯が可能。
弱水流であれば洗濯機で洗えるのでお手入れも簡単。
乾燥は、乾燥機を使うが陰干しを推奨。
別売りカバー
ヨギボーオットマンでは別売りカバーもある。
洗い替えや気分転換、ソファとの色合わせなども手軽にできちゃう。
もちろん、プレミアムシリーズオットマンとズーラシリーズオットマンの別売りカバーもあり。
ヨギボーオットマンのまとめ
オットマンというと一般的には硬い素材の商品が多い中、ヨギボーオットマンはビーズクッション素材。
だからオットマンに足を乗せた時にも優しく包み込んでくれて、足の疲れを解放してくれるのだ。
足置きだけでなく座るときにもビーズクッション素材だと快適。
だって人をダメにするヨギボーソファと同じビーズクッション素材だもの!
