ヨギボーソファの付替え用カバー
色・値段・ポイント総まとめ
人をダメにするビーズソファで人気を博しているヨギボーソファの付け替えカバーに関するまとめ記事。
実はヨギボーのビーズソファのフィット感と心地よさの秘密は「特殊素材を使ったソファカバー」にあり、米国特許も取得されている優れもの。
他のビーズソファを追随させない大事なポイントになっているのだ。
ヨギボーでは別売りカバーを販売しているので、洗い替えや気分転換にプラスで持っているととっても便利。
ヨギボーソファは、取替えカバーが充実しているのも魅力の1つ。メンテナンスしながら、気分に合わせて色を変えられるのだから!
そんなヨギボーソファの別売りカバーは何色があるのか、値段はいくらなのか確認していこう。
目次
ヨギボーソファ付替えカバーの選ぶ上で
「最初に知っておきたいこと」
ヨギボーソファには、ベーシックシリーズとズーラシリーズがある。
- ヨギボーベーシックソファ:通常の屋内用ソファシリーズ
- ヨギボーズーラソファ:ソファカバーに撥水加工が施された屋外でも使えるソファシリーズ
ベーシックシリーズのヨギボーソファ
ズーラシリーズのヨギボーソファ
公式では商品名に「ベーシック」とは入っていません。当サイトではズーラシリーズとの違いを明確にするために、通常のヨギボーソファを「ベーシックヨギボーソファ」と表現しています。
ヨギボーソファのカバー選びという点で最初に改めて確認しておきたいのは、同じソファサイズであれば、ベーシックシリーズのカバーでもズーラシリーズのカバーでもどちらも使用することが可能ということだ。
例えば、ベーシックシリーズのヨギボーマックスを持っていたとしよう。洗い替え用のソファカバーも欲しいなと思った時、ベーシックシリーズのヨギボーマックス用の付替えカバーだけでなく、ズーラソファシリーズのヨギボーマックス用の付替えカバーからも選べるというわけだ。
つまり、常に以下25色・柄からから付替カバーを選べる。
- ベーシックシリーズ基本の17色
- ズーラシリーズ基本の8色
かなり選べる幅がある!
さらに限定色が出ていれば(レインボーカラーなど)もちろん限定色の付替えカバーだって使えちゃう。
また、ヨギボーソファ本体を選ぶ時にベーシックソファとズーラソファどちらにしようか迷う・・・という場合も替えカバーでベーシックがズーラに早変わりするのだから、後から変えられる選択肢があるのも嬉しい。
屋外やアウトドアで使いたい時はズーラカバーに替えるということも簡単にできてしまう。
現在ヨギボーソファのサイズ・形は全10種類あり、全てのソファサイズに付替えカバーが販売されているので、その点も安心できる。
ヨギボーの付替えカバーを選ぶ上で基本的なことをおさえたあとは、どのような色がありカバー単体での値段はいくらなのか見ていこう。
まずは、ベーシックシリーズのヨギボーソファの付替えカバー色から確認。
[カバー色まとめ]ヨギボーベーシックソファ付替カバー
基本色17色
現在ベーシックシリーズのヨギボーソファカバーの基本色は17色。
17色全て付替えカバーが販売されているので好きな色を選ぼう。
- レッド
- ワインレッド(2015年1月新色)
- オレンジ
- ピンク
- キャメル(2015年1月新色)
- ライムグリーン
- グリーン(2015年1月新色)
- アクアブルー
- ネイビーブルー
- パープル
- ディープパープル(2015年1月新色)
- チョコレートブラウン
- ライトグレー
- ダークグレー
- ブラック
- クリームホワイト(2017年12月新色)
- イエロー(2018年7月新色)
ヨギボーカバー色数の移り変わり
ヨギボーカバーの色数 | 追加新色カバー | |
---|---|---|
2014年11月 Yogibo上陸当初 |
11色 | |
2015年1月 | 4色加わり15色へ | (1)ワインレッド (2)キャメル (3)グリーン (4)ディープパープル |
2017年12月 | 1色加わり16色へ | クリームホワイト |
2018年7月 | 1色加わり17色へ | イエロー(日本限定色) |
限定色
上記で確認した単色17色が常時用意されているヨギボーソファのカバーカラーだが、限定色が発売されることがある。
例えばレインボーカラーのヨギボーソファも替えカバーがあり、ソファサイズが同じなら限定色も選ぶことができる。
レインボーカラーは限定色として販売開始。発売直後に一旦完売している人気色だ。
今後定番化するかどうかは未だ決まっていないので要チェック。
またレインボーカラーはヨギボーソファの種類も限定されているので、その点については「[ヨギボーソファのレインボーカバーまとめ]新シリーズ!カラフル系ナチュラル系どちらがお好み?」で詳しく確認しよう。 [ヨギボーソファのレインボーカバーのまとめ] 新シリーズ! お部屋も気分も明るくなるソファカバー カラフルorナチュラルどちらが好み? 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボー。 そん ...
[ヨギボーソファのレインボーカバーまとめ]新シリーズ!カラフル系ナチュラル系どちらがお好み?
ヨギボーバブルだけはカバー色が異なるので、その点に言及しておこう。
ヨギボーバブルのカバー色
ヨギボーソファは現在全10種類あり、そのうち9種類が先に確認した単色なシンプルカバーを展開しているが、「ヨギボーバブル」だけツートンカラーのカバー色になっていることも知っておこう。
「ヨギボーバブル」のカバーカラーは全4色。
付替えカバーは「ヨギボーバブル」上陸当初販売をしていなかったが、今ではヨギボーバブルのカバーも別売りで買い足せるようになったのでその点は安心だ。
次は、ズーラシリーズのカバー色について確認しよう。
[カバー色まとめ]ヨギボーズーラソファ付替カバー
ズーラソファの種類
ベーシックヨギボーソファは全10種類だったが、そのうちズーラソファが展開されているのは8種類。
ズーラソファがないのは「ヨギボーダブル」と「ヨギボーバブル」なので、それ以外のヨギボーソファであればズーラシリーズもラインナップされている。
つまり、ズーラシリーズの替えカバーも選べるというわけだ。
替えカバーに屋外でも使える撥水加工の施されたズーラシリーズも欲しいかも、今後欲しくなるかも、という場合は「ヨギボーダブル」と「ヨギボーバブル」以外を選ぼう!
基本8色
現在ズーラシリーズのヨギボーソファカバーの基本色は8色。
ベーシックシリーズとは異なる色柄が揃っており、明るいカバーなのが特徴。
- マリーン
- ダイヤモンド
- サマー
- ロイヤブルー
- リーフ
- ストーン
- スカイ
- サンシャイン
ズーラシリーズは屋外用・アウトドア用のヨギボーソファとしてラインナップされているのだが、撥水加工が施されたソファカバーは何も屋外だけでなくともとても便利。屋内使用であっても汚れがつきにくい、飲み物をこぼしても弾いてくれるなどの特徴があるので、屋内で利用する人も多く選んでいるのがズーラシリーズなのだ。
ヨギボーズーラソファーとベーシックヨギボーの違いを知ろう! ヨギボーズーラソファーとベーシックヨギボーソファ 「カバーの違い」を知ろう! 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボーソファ。 そのヨギボーソファを屋外でも使えるようにと開発されたのが ...
ヨギボーズーラソファーとベーシックヨギボーの「カバーの違い」を知ろう!
[ベーシックヨギボーとの比較でみる]ヨギボーズーラソファーの種類と価格 [ベーシックヨギボーとの比較でみる] ヨギボーズーラソファーの種類と価格 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボーソファ。 ヨギボーソファの中でも、屋内でも屋外でも使えるYogiboシ ...
[ベーシックヨギボーとの比較でみる]ヨギボーズーラソファーの種類と価格
ベーシックヨギボー及びズーラヨギボーのソファカバー色を確認したところで、洗い替え用などでヨギボーソファカバーのみを購入するとしたら値段はいくらになるかを次で確認していこう。
[表で確認]ヨギボーソファ付替カバーの価格一覧
ヨギボーベーシックソファとヨギボーズーラソファの付替えカバーの価格を一気に確認!(価格は税抜表示)
ヨギボーソファの種類 | ベーシックヨギボー カバーのみの価格 |
ズーラヨギボー カバーのみの価格 |
---|---|---|
ヨギボーダブル | 20,000円 | なし |
ヨギボーマックス | 9,900円 | 12,900円 |
ヨギボーミディ | 8,900円 | 12,000円 |
ヨギボーショート | 8,900円 | 12,000円 |
ヨギボーポッド | 9,900円 | 13,000円 |
ヨギボードロップ | 9,900円 | 13,000円 |
ヨギボーラウンジャー | 6,900円 | 10,900円 |
ヨギボーバブル | 5,900円 | なし |
ヨギボーミニ | 4,900円 | 8,900円 |
ヨギボーピラミッド | 5,900円 | 7,900円 |
基本的にはヨギボーソファ本体の価格と、替えカバーの価格は比例している。
またズーラシリーズは撥水加工がされていることからベーシックカバーよりもやや高めの価格設定となっている。
だが・・・
上記のYogibo替えカバー価格表を見て一つ気になる点がないだろうか。そう。ヨギボーピラミッドの替えカバーの価格だ。
ヨギボーピラミッドとヨギボーミニの替えカバー
ヨギボーミニよりヨギボピラミッドの方が本体も安くて小さいのに、なぜかベーシックソファの替えカバーはヨギボーミニよりもヨギボーピラミッドが高い価格設定になっている。
ベーシック ソファ本体価格 |
ベーシックヨギボー 替えカバー価格 |
ズーラヨギボー 替えカバー価格 |
|
---|---|---|---|
ヨギボーミニ | 15,800円 | 4,900円 | 8,900円 |
ヨギボーピラミッド | 12,800円 | 5,900円 | 7,900円 |

なぜこのような価格設定になっているのか今のところ公式的には理由は開示していないので、人気種類がお安くなっているのか形によって作る手間が異なるのでそれが価格に反映されているか。それかただ価格変更していないだけか。と予測できる。
もしかしたら今後ヨギボーミニが価格を合わせるために値上げするかもしれないとも推測できるので、ヨギボーミニユーザーは今のうち購入していた方がいいかも。
とはいっても、完全に管理人の予測なのでヨギボーミニの替えカバーをこのまま値上げしない可能性も多々あるのでご了承願いたい。
ただ、ヨギボーピラミッドとヨギボーミニを迷っている方は替えカバーの価格まで考慮すると、ヨギボーミニの方が断然おすすめだ。
本体に対して替えカバーがどのくらいの価格なのか知りたい!という方は以下にベーシックヨギボーソファ、ズーラヨギボーソファそれぞれについて本体価格(本体+カバー)と替えカバー単体の価格を比較できる表を作成しているので、参考に!
ヨギボーソファ本体価格と替えカバーの比較
「ヨギボーソファ」本体と替えカバー価格表
ベーシックヨギボーソファ | ヨギボーソファ 本体価格 |
替えカバー 価格 |
---|---|---|
ヨギボーダブル | 59,800円 | 20,000円 |
ヨギボーマックス | 29,800円 | 9,900円 |
ヨギボーミディ | 25,800円 | 8,900円 |
ヨギボーショート | 25,800円 | 8,900円 |
ヨギボーポッド | 25,800円 | 9,900円 |
ヨギボードロップ | 24,800円 | 9,900円 |
ヨギボーラウンジャー | 19,800円 | 6,900円 |
ヨギボーバブル | 17,800円 | 5,900円 |
ヨギボーミニ | 15,800円 | 4,900円 |
ヨギボーピラミッド | 12,800円 | 5,900円 |
先ほど、ヨギボーミニが本体価格に対して替えカバー価格が割安だと書いたが、「ヨギボーマックス」「ヨギボーミディ」「ヨギボーショート」もソファ本体価格に対して替えカバー価格が割安だと感じるだろう。
もちろんソファ本体価格 対 カバー価格の割合はインナーソファ(カバーを外したソファ本体)のボリューム云々も関係していることなので、一概に●●ソファはカバーが安い!と言えるわけではない。
しかし、ヨギボーソファを長く使っていく上で替えカバーは洗い替え用としても便利なものであり、色を変えて気分転換できることも考えると、ヨギボーソファのサイズ選びと共に替えカバーの価格はヨギボーソファ選びの一つの参考になるだろう。
「ズーラヨギボーソファ」本体と替えカバー価格表
ズーラヨギボーソファ | ヨギボーソファ 本体価格 |
替えカバー 価格 |
---|---|---|
ヨギボーダブル | なし | なし |
ヨギボーマックス | 32,800円 | 12,900円 |
ヨギボーミディ | 28,900円 | 12,000円 |
ヨギボーショート | 28,900円 | 12,000円 |
ヨギボーポッド | 27,900円 | 13,000円 |
ヨギボードロップ | 23,800円 | 13,000円 |
ヨギボーラウンジャー | 23,800円 | 10,900円 |
ヨギボーバブル | なし | なし |
ヨギボーミニ | 19,800円 |
8,900円 |
ヨギボーピラミッド | 14,800円 | 7,900円 |
ヨギボーソファの替えカバーの値下げ
ヨギボーソファは日本上陸当初よりも10%程度値下げしており、その時に付け替えカバーも値下げされ嬉しいことに以前よりも購入しやすくなっている。
ヨギボーカバーの種類 | 値下げ幅 |
---|---|
ヨギボーダブルカバー (Yogibo Double Cover) |
▲6,200円 |
ヨギボーマックスカバー (Yogibo Max Cover) |
▲2,200円 |
ヨギボーミディカバー (Yogibo Midi Cover) |
▲900円 |
ヨギボーミニカバー (Yogibo Mini Cover) |
▲1,000円 |
ヨギボーバブルカバー (Yogi Bubble Cover) |
▲900円 |
ヨギボーカバー値下げは、原油価格が下落している為原料価格を反映したとヨギボージャパンは発表した。
ということは今後、原油価格や原材料の価格が高騰すれば、もちろんヨギボー価格も元に戻ると予測できる。値下げされたヨギボーだが、今後の価格変動も念頭に置く必要がありそうだ。
最後に、ヨギボーソファカバーのお手入れ方法ついても確認しておこう。
ヨギボーソファカバーのお手入れ方法
Yogibo(ヨギボー)ソファーはメンテナンスも簡単。
ソファーのカバーって、実は結構汚れるんだよね!
でも、ヨギボーソファなら大丈夫!
Yogibo(ヨギボー)ソファーのカバーは取り外して、洗濯機で洗える。
通常、ソファーが汚れると一大事だけどYogibo(ヨギボー)はそんな心配も無用。
子供がいる家庭では特に汚れることが多いソファ。
もちろん大人だってくつろいでいる時に飲みこぼしや食べこぼしをしてしまうことも・・・
そんな時は洗濯機にポン!して、予備のカバーに変えるだけ。
ちなみに洗濯機は弱水流でOK、乾燥機も使える。もっと詳しくヨギボーソファカバーの洗濯方法を確認したいという方は下記の記事を併せてチェック。
ヨギボーソファーカバーの洗濯方法【ヨギボーのメンテナンス】 ヨギボーソファーカバーの洗濯方法 【ヨギボーのメンテナンス】 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボーソファ。 この記事ではヨギボーを快適に使い続けていく上で大事なメンテナンスについて ...
ヨギボーソファーカバーの洗濯方法【ヨギボーのメンテナンス】
【在庫情報】ヨギボーソファの付替カバー
ヨギボーソファが日本上陸したばかりの頃とは異なって、今は以前よりも時間がかからずにヨギボーソファやカバー類を購入できるようになっている。
しかし!
クリスマスやセールなどのイベント時には要注意。現在もマスコミに取り上げられた時やイベント時には注文が殺到し、手元に届くまで時間がかかってしまう状態だ。
すぐに欲しい!と思った時に手に入らない可能性もあるので、気になるカラーの在庫情報はしっかりと確認しておこう。
替えカバーをどの色にしようか迷うな・・・という場合は、「【最新】ヨギボーソファ人気色おすすめ色ランキング」も参考に! 【最新版】 人をダメにするビーズソファ ヨギボーカバー人気色 おすすめ色ランキング発表! 人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボー。 ヨギボーソファは全17色ものカバーから選ぶことがで ...
【最新版】ヨギボーソファのカバー人気色おすすめ色ランキング
