人をダメにするビーズソファとして人気を博しているヨギボーソファ。
ヨギボーソファ、ヨギボーサポート、ヨギボーロールは全てカバーを取り外して洗濯することが可能。
基本的にはヨギボーソファやサポートのカバーをつけるのは簡単にできるが、何だか上手く入らない!一応カバーを外す前にやり方を確認しておきたいという方のためにこの記事ではヨギボーカバーの付け方・変え方について詳しく解説。
当記事で紹介するヨギボーカバーの付け方は
「ヨギボーのスタッフさんが店舗で実践している時間短縮かつ綺麗に入れられるカバーの付け方」
なので超必見!
ヨギボー店舗では実際に注文を受けてからカバーをかけてお客様にお渡しする。
カバー色が多くあるのでカバーをつけて用意しておくことは基本的にしないし、新品のインナーソファに新品のカバーをつけてお渡しするのだ。
そうすると、出来るだけお待たせしないように「素早く」「綺麗に」カバーの中にソファを入れることが求められる。
その状況下でヨギボーの店員さん方が実施しているその「素早く」「綺麗に」カバーを付ける方法をこの記事では紹介しているというわけ。
コツさえおさえれば、ヨギボーカバーを付け直したら何だかカバーがちょっとずれてしまった・・・ということも避けられるのでチェックしておこう。
では、早速ヨギボーソファ・ヨギボーサポート・ヨギボーロールの順にカバーの付け方について確認!
\ カバーを変えて気分も変えよう /
目次から確認したいソファ/サポート・ロールのカバーの付け方にジャンプが可能。
【ヨギボーカバーの付け方】
各ソファ・リラックスオプション
「ヨギボーマックス・ミディ・ショート・ミニ」
基本のカバーの付け方・替え方
カバーの付け方解説
最初に解説するのはスクエア型のヨギボーソファのカバーの付け方とコツ。
まず解説するのは以下のヨギボーソファを対象としたカバーの替え方。
- ヨギボーマックス
- ヨギボーミディ
- ヨギボーショート
- ヨギボーミニ
では、ヨギボーマックスを例にとってカバーの付け方を解説していく。
最初にソファーカバーを裏返す。
裏返したらカバーの中に手を入れて、カバーの端をもつ。
カバーを持った手で、ヨギボーソファ本体の手前角を合わせるように掴む。
反対側も裏返したカバーの中に手を入れ、手前角と合わせる。
両端を持つとカバーの中にソファが入るので半分程度カバーの中にソファが入ったら
今度はアウターカバーのファスナーが上になるようにヨギボーソファを置き直す。
カバーの中にヨギボーソファをすっぽり入れていくために
カバーの片方の端を持ち上げて揺する。
反対も同じように行う。
今度はカバーの角までソファ本体がしっかりと収まるように、中に手を入れてインナーソファを押し込んでいく。
ビーズソファ本体をカバーの奥まで押し込んだら後はチャックを閉めるだけ!
インナーソファを巻き込まないように、カバーを上にやや引っ張りながらファスナーを閉めよう。
ファスナートップをしまい込んだら、ヨギボーソファのカバーの付け替えが完了!
ヨギボーソファ基本のカバー付け方手順まとめ
- ヨギボーカバーを裏返す
- 裏返したカバーの中に手を入れて奥の角を掴む
- カバーを掴んだままヨギボーソファの手前の角と合わせる
- 反対も同じようにカバーと角を合わせる
- カバーと合わせたソファの両端を持ってカバーの中にソファを入れる
- そのままカバーの中にヨギボーソファを半分程度まで入れる
- 半分まで入ったところで、カバーのファスナーが上になるようにヨギボーソファを置き直す
- カバーの端を持ち上げて揺すりながらカバーの中にインナーソファを入れていく
- インナーソファーがカバーの中にほぼ入ったところで、カバーの奥までインナーソファが行き渡るように押し込む
- 反対側も同様に押し込む
- インナーソファを巻き込まないように、カバーをやや上に持ち上げながらファスナーを閉める
- ファスナートップをしまい込んだら完成!
動画で確認
動画でもヨギボーソファカバーの付け方を確認することが可能。
ヨギボーカバーの付け方解説動画には日本語版と米国版があり、米国版は音楽付きで流れるようにサクッと確認できるので、この記事を見て大体やり方がわかった。という方は動画は米国版視聴がおすすめ。
米国版「ヨギボーソファカバーの付け方解説動画」
ここではヨギボーマックスを例にとって解説したが、ヨギボーミディやヨギボーショート、ヨギボーミニは同じカバーの付け方。
新しいカバー選びに迷ったら人気色を併せてチェックしておこう!
【最新】ヨギボーソファ人気色おすすめ色ランキング 【最新版】 人をダメにするビーズソファ ヨギボーカバー人気色 おすすめ色ランキング発表! 人をダメに ...
【最新版】ヨギボーソファのカバー人気色おすすめ色ランキング
\ 人気のパステルカラー /
「ヨギボーピラミッド」
カバーの付け方・替え方
カバーの付け方解説
次は、「ヨギボーピラミッド(Yogibo Pyramid)」のカバーの付け方。
ピラミッド型なのでカバーを付けにくいと思っている方も、コツを確認すれば簡単にできちゃう。
では早速「ヨギボーピラミッド(Yogibo Pyramid)」のカバーの付け方を確認していこう。 まずインナソファーの置き方。
インナソファーのファスナーを縦向きにして、ファスナーが自分に対して奥側に来るように置く。
次は、ピラミッドのアウターカバーを裏返す。
そして、アウターカバーのファスナー開口部を横に広げる。
この時広げる方向は、ファスナーが真横ではなくUの字になるように広げる。
分かりやすいように画像を拡大したので確認してほしい。
広げた形を保ったまま、アウタカバーの中に両手を差し込み、カバーの両端をしっかりともつ。
カバーを両手で持ったまま、ヨギボーピラミッド本体の手前の両角に合わせる。
裏返しになっているアウターカバーを表側に少しずつ戻すようにしながら、ピラミッド本体にカバーをかけていく。
ソファ本体を回転させながら少しずつインナーソファをカバーの中に押し込んでいく。
3分の1程度入った時点でまだ裏返しになっているカバーの部分を表向きに直す。
アウターカバーが表向きになったら、再度インナーソファーを押し込んでいく作業を再開。
ピラミッドの角の部分にビーズがしっかり入るように押し込むのがポイント。
カバーの中に3分の2程インナーソファが入ったらあとはカバーの端を持ってゆするだけ!
最後は、インナーカバーを手で引き上げながら巻き込まないようにファスナーを閉めよう。
形を整えてカバーの付け完了!
ヨギボーピラミッド(Yogibo Pyramid)のカバーをスムーズに付けるにあたっては、最初のアウターカバーをセットする手順がポイント。
ヨギボーピラミッドカバーの付け方手順まとめ
- インナーソファの向きを「自分に対して奥側にファスナーが来るように」セット
- アウターカバーを裏返す
- アウターカバーのファスナー開口部を広げる(この時ファスナーは真横ではなくU字になるように)
- そのままアウターカバーの中に両手を差し込み、奥の両端をそれぞれ掴む
- カバーを掴んだままピラミッド本体の手前の角に合わせる
- ずれないようにカバーをピラミッド本体にかけていく
- 3分の1程度まで少しずつカバーの中にソファを押し込んでいく(ソファを回転させながら行うと楽)
- 3分の1程度まで入ったところでカバーを表向きに直す
- アウターカバーが表向きになったら再度インナーソファを入れていく
- ピラミッドの角の部分にビーズが入るように手で押し込む
- 3分の2程度まで入ったらカバーの端を持ってゆすり、ソファをカバーの中に入れる
- 最後は、アウターカバーを少し上に引っ張りながら、インナーソファを巻き込まないようにファスナーを閉めて終了!
カバーを替えて気分転換
Yogibo Rainbow Collection
「ヨギボーラウンジャー」
カバーの付け方・替え方
カバーの付け方解説
次は、「ヨギボーラウンジャー(Yogibo Lounger)」のカバーの付け方。
「ヨギボーラウンジャー」はヨギボーソファの中で唯一背もたれがあるソファ。
他のヨギボーソファとは形が違うが、カバーのかけ方はちょっとしたコツをおさえれば簡単!
まず最初にアウターカバー外側についているヨギボータグを確認。
タグがついている側のラウンジャートップ部分を手でもち、そのままカバーを裏返す。
ヨギボータグはラウンジャーの背もたれ後方についており(下記画像参照)、ヨギボーラウンジャーのカバーをつける一番最初のステップは背もたれトップからかけていくのでトップを持って裏返すのだ。
裏返した時に手はカバーから離さないでそのままにしておく。
カバーは裏返したままで、カバーの縫い目とヨギボーラウンジャー本体の一番トップ(背もたれの上の部分)の縫い目と合わせる。
そう、下記画像のように2つの縫い目を合わせよう。
縫い目を合わせたら表に戻しながらカバーをラウンジャーにかけていく。
少しかけたところでソファを裏返し、アウターカバーのジッパーが上にくるように置こう。
ソファを裏返したらインナーソファをカバーの中に再度詰めていく。
ここからが少し大変!
根気よくアウターカバーにインナーソファーを押し込んでいこう。
こんな風にカバーからインナーソファーが飛びしていると「カバーに入りきるの?」とちょっと心配になるかもしれないけど大丈夫。
カバーを揺すりながら、引っ張りながら、腕を突っ込みながら・・・最後まで入れよう。
隅の方にインナーソファーをしっかり入れ込むのを忘れずに。
ジッパーを閉めるはインナーソファを巻き込まないように、ちょっとカバーを引っ張りながら閉めるとやりやすい。
アウターカバーのジッパーを閉めきったら完成!
ラウンジャーは形が独特だから他のヨギボーソファーよりも少しコツが必要だが、最初にカバーを合わせるところをしっかり確認しておけばあとは基本的には押し込むだけ。
ヨギボーラウンジャーカバーの付け方手順まとめ
- ヨギボーアウターカバーについている「Yogibo」のタグを確認
- 「Yogibo」のタグに沿った縫い目を持ち、アウターカバーを裏返す(この時手は離さない!)
- 裏返したアウターカバーの縫い目とラウンジャーのトップの縫い目を合わせる
- アウターカバーを表に戻しながらラウンジャーにかけていく
- ラウンジャーに少しカバーがかかったら、ファスナーが上にくるようのソファを置き直す
- 少しずつアウターカバーの中にインナソファーを入れ込んでいく
- 押し込んだり、カバーを揺すったりしながら隅の方までソファを入れていこう
- 最後はジッパーを閉めて終了!(インナーソファを巻き込まないように、カバーを上に引っ張りながら閉める)
ヨギボーソファがへたってきたらまずはカバーの洗濯。それでも、まだボリュームが足りない時はヨギボー専用ビーズを補充しよう!
ヨギボー専用補充ビーズ在庫情報 ビーズソファのヘタリ対策に欠かせないヨギボー補充ビーズ。ソファによって変わる補充ビーズの量、価格、ビーズ補充のやり方、注意点などを詳しく掲載。
[ヨギボー補充ビーズまとめ]量とやり方・注意点を一挙に確認!【ヨギボーのメンテナンス】
【ヨギボー補充ビーズまとめ】量・やり方・注意点を一挙に確認![ヨギボーのへたり解消]
\ 汚れに強いズーラシリーズ/
「ヨギボーポッド/ドロップ」
カバーの付け方・替え方
カバーの付け方解説
次は、まあるい形が特徴的な「ヨギボーポッド(Yogibo Pod)」のカバーの付け方。
ヨギボードロップ(Yogibo Drop)も同じなのでポッド一緒に確認しよう。
丸いカバーに丸いソファを入れるのでちょっとしたコツが必要。カバーを付けるコツは前項で説明した「ヨギボーラウンジャー」に似ている。
では早速「ヨギボーポッド/ドロップ」のカバーの付け方を確認していこう。
まず最初にアウターカバーを裏返す。
裏返したアウターカバーの先端と、インナーソファのトップの部分を合わせる。
洗濯バサミやクリップなどでずれないように止めておくと楽。
少しずつカバーの中のインナソファーを入れていく。
少し入ったところで本体を横に倒して「押し込んで回す」を繰り返す。
半分程度カバーの中に入ったら、ソファを起こして上部カバーのたるみを直すように下にずらす。
上部カバーのたるみが直せたら再度ソファを横に倒して「押し込んで回す」を繰り返す。
アウターカバーに3分の2程度インナーソファが入ったら、カバーの端を持ってゆすり最後まで入れていく。
インナーソファを巻き込まないように、ややアウターカバーを引っ張りながらファスナーを閉めていく。
カバーを下に引っ張り、形を整えて完成!
「ヨギボーポッド(Yogibo Pod)」「ヨギボードロップ(Yogibo Drop)」は丸い形をしているので一番最初にカバーの中にソファを入れるところが少し難しく感じるだろう。
洗濯バサミなどでカバーと本体を止めておくとカバーがずれないのでおすすめだ。
ヨギボーポッド/ドロップのカバー付け方手順まとめ
- アウターカバーを裏返す
- 裏返したアウターカバーの先端と、インナーソファのPod/Dropのトップ部分を合わせる。
- 洗濯バサミやクリップなどでずれないように止めておく
- 少しずつカバーの中のインナソファーを入れていく
- 本体を横に倒して「押し込んで回す」を繰り返す
- 半分程度カバーの中に入ったら、ソファを起こして上部カバーのたるみを直す
- 上部カバーのたるみが直せたら再度ソファを横に倒して「押し込んで回す」を繰り返す
- アウターカバーに3分の2程度インナーソファが入ったら、カバーの端を持ってゆすり最後まで入れていく
- インナーソファを巻き込まないように、ややアウターカバーを引っ張りながらファスナーを閉めていく。
- カバーを下に引っ張り、形を整えて完成!
動画で確認
動画でもヨギボーソファカバーの付け方を確認することが可能。
ヨギボーカバーの付け方解説動画には日本語版と米国版があり、米国版は音楽付きで流れるようにサクッと確認できるので、この記事を見て大体やり方がわかった。という方は動画は米国版視聴がおすすめ。
米国版「ヨギボーソファカバーの付け方解説動画」
\ 淡い色が人気のパステルカラー /
「ヨギボーバブル」
カバーの付け方・替え方
カバーの付け方解説
次は、「ヨギボーバブル(Yogibo Bubble)」のカバーの付け方。
丸い形だから前項で解説したヨギボーポッドやドロップと同じカバーの付け方と思うものの、最初取り掛かりが異なっているのでチェックしておこう。
では早速「ヨヨギボーバブル」のカバーの付け方を確認。
アウターカバーは表向きのままでOK。
アウターカバーのファスナーを外したら、円が2つ並ぶようにカバーを広げておこう。
次はアウターカバーの上にインナソファーを置いていく。
この時ソファ本体を置くのは、ファスナーがついている円形カバーの上。
そして、バブルソファ本体にある縫い目とアウターカバーの縫い目を合わせるように調整しよう。
ソファ本体がカバーの上にのっている状態になっているため、多少はカバーが動きにくくなっている。
それを利用しながらアウターカバーの中にソファを入れていく。
カバーの中に少しずつ本体を押し込んでいく。
「押し込んだら回す」を繰り返すと入りやすい。
半分程度まで入ったら、一度ソファを起こし上部に余っているカバーを引き下げて上部に生地が余らないようにする。
カバーのたるみを解消できたら、再度カバーにソファ本体を入れる作業を再開。
再度「押し込んだら回す」を繰り返してカバーの中にソファを入れていく。
ソファが3分の2程度入ったら、アウターカバーの端を持ってゆすることで最後までカバーの中に本体を入れる。
インナーソファを巻き込まないようにアウターカバーを引っ張りながら、ファスナーを閉める。
完成!
ヨギボーバブルのカバー付け方手順まとめ
- アウターカバーは表向きのままでOK
- アウターカバーのファスナーを外したら、円が2つ並ぶようにカバーを広げて置こう
- アウターカバーの上にインナソファーを置いていく(ファスナーがついている円形の上に置く)
- バブルソファ本体にある縫い目とアウターカバーの縫い目を合わせるように置き場所を調整する
- アウターカバーの中にソファ本体を入れていく
- カバーの中に少しずつ本体を押し込んでいく。
- 「押し込んだら回す」を繰り返す
- 半分程度まで入ったら、一度ソファを起こし上部に余っているカバーを引き下げて上部に生地が余らないようにする
- カバーのたるみを解消できたら、再度カバーにソファ本体を入れる作業を再開
- 再度「押し込んだら回す」を繰り返す
- ソファが3分の2程度入ったら、アウターカバーの端を持ってゆすることで最後までカバーの中に本体を入れる
- インナーソファを巻き込まないようにアウターカバーを引っ張りながら、ファスナーを閉める
- ファスナーをしまいこんだら完成!
ヨギボーソファがへたってきたらまずはカバーの洗濯。それでも、まだボリュームが足りない時はヨギボー専用ビーズを補充しよう!
ヨギボー専用補充ビーズ在庫情報 ビーズソファのヘタリ対策に欠かせないヨギボー補充ビーズ。ソファによって変わる補充ビーズの量、価格、ビーズ補充のやり方、注意点などを詳しく掲載。
[ヨギボー補充ビーズまとめ]量とやり方・注意点を一挙に確認!【ヨギボーのメンテナンス】
【ヨギボー補充ビーズまとめ】量・やり方・注意点を一挙に確認![ヨギボーのへたり解消]
\ 自分でメンテナンスできる /
「ヨギボーサポート」
カバーの付け方・替え方
カバーの付け方解説
次は、リラックスオプション「ヨギボーサポート(Yogibo Support)」のカバーの付け方。
Uの字型のカバーなので外したらつけるのが難しそうと思うところだけど、コツさえつかめば大丈夫!
「ヨギボーサポート」のカバーの付け方を確認していこう。
まずアウターカバーを裏返す。
裏返したアウターカバーに片手を入れ、そのままヨギボーサポート本体の先端を掴みカバーを被せる。
反対側も同様に、カバーの中に手を入れ先端を掴みカバーを被せる。
サポートの両端にカバーがかかったところで、少しずつアウタカバーにインナソファーを押し込んでいく。
サポートの先端までインナソファーのビーズがいきわたるように、丁寧に押し込む。
カバーを引っ張りシワが寄らないように全体を整える。
インナーソファを巻き込まないように、アウターカバーを引っ張りあげながらファスナーを閉める。
完成!
ヨギボーサポートのカバー付け方手順まとめ
- アウターカバーを裏返す
- 裏返したアウターカバーに片手を入れ、そのままヨギボーサポートソファ本体の先端を掴みカバーを被せる
- 反対側も同様に、カバーの中に手を入れ先端を掴みカバーを被せる
- サポートの両端にカバーがかかったところで、少しずつアウタカバーにインナーソファーを押し込んでいく
- サポートの先端までインナーソファーのビーズがいきわたるように、丁寧に押し込んでいく
- カバーを引っ張りシワが寄らないように全体を整える
- インナーソファを巻き込まないように、アウターカバーを引っ張りあげながらファスナーを閉める
- ファスナーをしまいこんで完成!
動画で確認
動画でもヨギボーサポートの付け方を確認することが可能。
ヨギボーカバーの付け方解説動画には日本語版と米国版があり、米国版は音楽付きで流れるようにサクッと確認できるので、この記事を見て大体やり方がわかった。という方は動画は米国版視聴がおすすめ。
米国版「ヨギボーサポートカバーの付け方解説動画」
\ ワンランク上のビーズソファへ /
「ヨギボーロール」カバーの付け方・替え方
カバーの付け方解説
最後は、抱き枕や背もたれになる「ヨギボーロール」のカバーの付け方。
ヨギボーロールは3種類、ヨギボーキャタピラロールは2種類あるが長さが異なるだけなのでカバーの付け方は全て同じ!
- ヨギボーロールマックス
- ヨギボーロールミディ
- ヨギボーロールミニ
- ヨギボーキャタピラーロールロング
- ヨギボーキャタピラーロールショート
ここでは「ヨギボーロールマックス」を例にとってカバーの付け方を確認していこう。
まずはインナーソファの置く向きを確認。
インナーソファのジッパーを確認したら、真下に来るように置く。
次に、アウターカバーを裏返す。
両端から順にアウターカバーをかけていく。
裏返してあったカバーを表に返しながらかけていく。
両端にカバーをかけた状態は画像↓のようになっているが
そのままカバーのファスナーが上になるように本体の向きを変える。
まだカバーに入っていないインナーソファをカバーに丁寧に押し込んでいく。
カバーの中にインナーソファが入ったらファスナーを閉める。
インナーソファが食い込まないようにカバーを上に引っ張りながらファスナーを閉めるのがポイント。
ファスナーを入れ込んだら完成!
ヨギボーロールのカバー付け方手順まとめ
- まずはヨギボーロールのインナーソファの置く向きを確認。
- インナーソファのジッパーが真下に来るように置く。
- 次に、アウターカバーを裏返す。
- 両端から順にアウターカバーをかけていく(裏返してあったカバーを表に返しながら)
- ソファの両端だけカバーに入った状態で、アウターカバーのファスナーが上になるように本体を置き直す
- まだカバーに入っていないインナーソファをカバーに丁寧に押し込んでいく
- カバーの中にインナーが入ったら、ファスナーを閉める(インナーソファが食い込まないようにカバーを上に引っ張りながらファスナーを閉める)
- 完成!
動画で確認
動画でもヨギボーロールの付け方を確認することが可能。
ヨギボーカバーの付け方解説動画には日本語版と米国版があり、米国版は音楽付きで流れるようにサクッと確認できるので、この記事を見て大体やり方がわかった。という方は動画は米国版視聴がおすすめ。
米国版「ヨギボーロールカバーの付け方解説動画」
\ミッキーフレンズのビーズソファ!/
ヨギボーソファのカバーの代用について
ヨギボーソファの替えカバー
ヨギボーソファやヨギボーサポート・ヨギボーロールマックスは替えカバーを販売しているので、洗い替えや模様替えなどに予備を用意しておくことが可能。
カバーの予備があればアウターカバーを洗っている間にソファが使えないということも、カバーなしでヨギボーを使ってしまってインナーソファを汚してしまうということも避けられる。
洗濯できるのはアウターカバー。インナーカバーは開けるとビーズが入っているので洗うことはできません。
ヨギボーカバーの代用がおすすめできない理由
ヨギボーの替えカバーを購入するなら、「自分でヨギボーのカバーを作ってしまおう!」とヨギボーソファの代用を考えるかもしれないが、ヨギボー専用カバー以外で代用するのはおすすめできない。
ヨギボーカバーの代用がおすすめできない理由は、ヨギボーソファのカバーは米国特許取得のものでこの特殊カバーがあるからこそヨギボーの「身体を預けるだけで自由自在に形作り、独特なフィット感を生み出している」からだ。
筆者はヨギボービーズクッションに別のソファカバーをかけて試しに使ってみたことがあるが、やはり使い心地は異なるもので本来のヨギボーのように姿勢保持はできないし、フィット感も生まれない。
ビーズとカバーの両方がYogiboを生み出しているということを身をもって体験した。
ヨギボーソファのカバーを代用するとせっかくヨギボーを購入した意味が薄れてしまうので、避けよう。
\特許技術が生み出すフィット感/
実は似ている!?
ヨギボーカバーと掛け布団カバーの付け方
当記事内で、各ヨギボーソファやヨギボーロール・サポートのカバーを早く綺麗に付ける方法を紹介してきたが、
特にヨギボーマックスなどのスクエア型のヨギボーソファは、「旅館の掛け布団カバーのかけ方にコツが似てる」とお伝えするとわかる方はわかるかも。
旅館の仲居さんなどが実践している、とても素早く掛け布団カバーを変えることができるかけるあの掛け方。
どのかけ方かわからない!という方は参考までに「知ってると違う!掛け布団カバーのコツ」をどうぞ。
もし普段、布団の掛け布団カバーかけるの面倒だなと思っていたら、ヨギボーソファーのカバーと同じようにやってみて!
ヨギボーカバー付け方のコツまとめ
この記事では「ヨギボーのスタッフ方が実際に店舗で実施しているカバーの付け方」をヨギボーソファ・ヨギボーサポート・ヨギボーロールそれぞれで確認した。
ヨギボーソファはマックスなどのスクエア型、背もたれありのラウンジャー、丸い形ポット/ドロップなどでそれぞれカバーの付け方にコツがあることが分かっただろう。
共通しているカバーの付け方のコツは最初にインナーソファの向きとソファとカバーをどこで合わせるかを確認すること。
最初の工程であるカバーとソファの合わせさえクリアすれば簡単にできるので、特に最初の工程を面倒くさがらずに確認しておくのがおすすめだ。
さあ、この記事でヨギボー店員さんが実践する「綺麗に」「出来るだけ早く」カバーを付けるコツを確認したので、安心してカバーを替えて気持ちいいヨギボーを楽しもう!
ヨギボーカバーを洗濯して付け直すと、不思議とフィット!
ソファがへたってきたかも?と思ったらまずはカバーを洗濯。乾燥機がある方は乾燥機をかけるとなお良し。
それでもソファのボリュームが減ってきたなと思ったら「ヨギボー専用ビーズ」を補充しよう!
[ヨギボー補充ビーズの使用量と方法]ヨギボーがへたってきたら ビーズソファのヘタリ対策に欠かせないヨギボー補充ビーズ。ソファによって変わる補充ビーズの量、価格、ビーズ補充のやり方、注意点などを詳しく掲載。
【ヨギボー補充ビーズまとめ】量・やり方・注意点を一挙に確認![ヨギボーのへたり解消]
\ 人をダメにするソファYogibo /
この記事を読んだ人に読まれています
- 【最新版】ヨギボーソファのカバー人気色おすすめ色ランキング
- 何色が好み?ヨギボーのソファーカバーの色を選ぼう![全カラーのイメージ画像]
- ヨギボーソファーカバーの洗濯方法【ヨギボーのメンテナンス】
- [ヨギボー補充ビーズまとめ]量とやり方・注意点を一挙に確認!【ヨギボーのメンテナンス】
- [ヨギボーソファのパステルカラーまとめ]優しい色合いのヨギボー。種類や価格を確認!【Yogibo Pastel Collection】
- [ヨギボースターウォーズコラボまとめ]君は反乱軍?それとも帝国軍?どっちの味方?【Yogibo Star Wars Collection】
- [トレイボー2.0(Traybo)のまとめ]ヨギボーのラップトップトレイ。PCもタブレットも使える膝上安定デスク!