Yogibo Store 新宿マルイ アネックス店
常設店舗としてオープン!
2017年9月30日に、東京都新宿区の新宿マルイ アネックスにヨギボー常設店舗がオープン!Yogibo Store 新宿マルイ アネックス店が加わって、YogiboソファーとYogiboグッズを販売する常設店舗は全部で18店舗へ。
店舗情報をYogiboジャパン公式サイトで確認 【ヨギボー店舗のまとめ一覧/2024年最新版】あなたの住んでいる都道府県にヨギボー店舗があるか一目瞭然!最新のヨギボー店舗オープン情報や、ヨギボー店舗の在庫・お持ち帰りについても徹底ガイド。
【最新版】ヨギボー常設店舗のまとめ一覧
ヨギボー店舗のまとめ一覧【2024年最新版】
Yogibo Store 新宿マルイ アネックス店【18号店】営業情報
店舗住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-26 新宿マルイアネックス3F |
---|---|
店舗電話番号 | 03-5341-4131 |
店舗営業時間 | 11:00-21:00(日祝:11:00-20:30) |
店舗開店日 | 2017年9月30日 |
HP | ヨギボージャパン公式HP |
備考 | 2016年10月1日に期間限定店舗としてオープン。その後常設店舗としてリニューアルオープン。それに伴い、2017/9/30に6Fから3Fへ区画移動 |
新宿マルイアネックスは、2007年2月にマルイシティとして開業後、2009年4月に「新宿マルイアネックス」としてリニューアルオープンし現在に至る。
新宿の中心地にあり、新宿マルイアネックスと同じビルに映画館が入るなど多くの利用者が訪れる商業施設だ。
最新のヨギボー店舗一覧を記事で確認
最新ヨギボー店舗一覧をYogibo公式サイトで確認
Yogibo Store 新宿マルイアネックス店までの行き方を詳しく確認しよう。
Yogibo Store 新宿マルイアネックス店までの行き方
アクセス
Yogibo Store 新宿マルイアネックス店
Yogibo Store 新宿マルイアネックス店の最寄駅は、新宿三丁目駅で改札から徒歩2分程度で到着。新宿三丁目駅は、東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線が通っている。新宿三丁目駅を降りたあと地下から地上にでる出口が大事なのでC1出口と覚えておこう。
最寄り駅は新宿三丁目
新宿マルイアネックスの公式HPではC4出口を案内しているが、C4出口は道路を挟んで反対側に位置している。C1出口の方が新宿マルイアネックスに近いことは間違いないが、C1出口は他の出口のよりも利用可能時間が短いので新宿マルイアネックスの公式HPではC4出口を案内していると考えられる。
JR新宿駅からの場合は東南口改札から徒歩7〜8分で到着。
新宿マルイアネックス店とJR新宿駅の位置関係
新宿マルイアネックスに到着!
Yogibo Store 新宿マルイアネックス店は、新宿マルイアネックスの3階にある。
新宿マルイアネックスに到着したら3FへGO!
新宿マルイアネックスのワンフロアは比較的こじんまりとしていてエスカレーターを回遊するようにショップが並んでいるのでヨギボーストアをすぐに見つけることが可能だろう。
Yogibo Store 新宿マルイアネックス店に到着!
常設店舗だけでなく、期間限定店舗が多いのがヨギボーストアの特徴。あなたの街にもヨギボーストアがやってきているかも!
店舗情報をYogiboジャパン公式サイトで確認 【ヨギボー店舗のまとめ一覧/2024年最新版】あなたの住んでいる都道府県にヨギボー店舗があるか一目瞭然!最新のヨギボー店舗オープン情報や、ヨギボー店舗の在庫・お持ち帰りについても徹底ガイド。
【最新版】ヨギボー常設店舗のまとめ一覧
ヨギボー店舗のまとめ一覧【2024年最新版】
ヨギボーソファ店舗の在庫状況について
ヨギボー各店の在庫状況
ヨギボーストアにわざわざ足を運ぶのは、もちろんヨギボーを実際に試したいという部分と、気に入ればすぐにお持ち帰りできるかも!という期待ですよね。
しかし、ヨギボーストアではすぐにお持ち帰りできる在庫は限られているのでその点は要注意。
この時は、やっとのことでヨギボーマックスの在庫が入荷した時のヨギボー店舗のツイート。
ヨギボーソファは当然ながら場所をとるのでどこのヨギボーストアでも、実店舗では多くの在庫を持てないのだとか。
しかも、ヨギボーソファは17色にズーラシリーズのカバーカラーもあるから自分の好みのカラーの在庫が必ずあるとは限らない。
ヨギボー店舗の在庫に関する注意
Yogiboジャパンからヨギボーストア在庫に関する注意喚起がありました。
ソファ等の大型商品のお持ち帰りに対応していない店舗もございます。またご来店時にご希望の商品の在庫がない場合もございます。ヨギボーソファをお持ち帰りにてご購入希望の場合は、ご来店前にあらかじめ店舗までお問い合わせいただくことをおすすめいたします。
ヨギボーストアはショールームとして使おう
そこで、Yogibo公式アカウントではヨギボー店舗をショールームとして使って欲しいと説明。
もちろん、ヨギボー店舗に在庫があればラッキー!そのまま持ち帰って当日からダメになってしまおう。
店舗に行っても在庫がないかもしれないなら行くのが面倒だなという場合は、好きなカラーを選びながらYogibo公式オンラインショップで注文する方法が確実で簡単。
ヨギボーソファの在庫確認はオンラインショップで出来る
在庫確認についてもYogibo公式オンラインショップはとても便利。
カラー別の在庫状況が表示されており、今すぐ注文できるのかそれとも予約販売なのかも表示されている。
また、ヨギボーソファの在庫はオンラインショップと店舗で在庫共有しているため、店舗で注文すると届くのが早いとかオンラインショップで注文すると届く早いなど配送時間に違いはないので、その点も安心して便利な方を利用できる。
しかも今はYogiboは店舗ごとのツイッターアカウントを統合して1つにしてしまっているので、残念ながら店舗別の在庫情報を事前に手に入れるのは難しくなってしまった。
またヨギボーソファーを「実際にどうやって持ち帰る?」という点についても悩まなくて済むし、
ヨギボーソファの送料は店舗からでもオンラインショップからでも変わらないので、賢くオンラインショップを活用して行くのがおすすめ。
今でも、バレンタインや母の日・父の日・クリスマスなどイベントが近くなる時やセールの時などは、人気ヨギボーソファや人気カラーは今でも品薄になるので要注意。
この日までにヨギボーが欲しい!という場合は、余裕をもってヨギボーソファ選びを開始するのがおすすめ!
全10種類のヨギボーソファを一覧でチェックするなら↓↓
人をダメにする「ヨギボーソファ全10種」を一挙に比較! 人をダメにするビーズソファYogibo(ヨギボー)ソファ全種類一覧の記事です。 人をダメにするソファ ...
人をダメにする「ヨギボーソファ全10種」を一挙に比較!